こんにちは。1月と言えば天神様の「うそ替え神事」です。私の大好きなこの「鷽鳥」の壁紙の2015年バージョンです。iPhone6Plus含む全てのiPhoneとiPadでご利用頂けます。棚の壁紙以外はAndroidでも設定できます。縁起がいい感じ+学問の神様天神様です。受験のお守りにもどうぞ。
うそ替え神事の壁紙「鷽鳥」

こんにちは。新春第二弾の壁紙です。昨年末から出来上がっていたのですが、色々色々調整し遂にリリースできます。機種別に全部で25枚あります。
「うそ替え」とは知らず知らずのうちについたすべての嘘を天神さまの誠心に替え、これまでの悪いことを全て「嘘」にして今年の吉に取り替える神事です。
木彫りのウソを取り替えるのですが、この鷽鳥がもう本当にかわいいのでいつでもウソを取り替えられるように壁紙にしました。
このウソ鳥は東京・亀戸天神の木ウソです。
亀戸天神では平成27年1月24日(土)・25日(日)の両日8:30より新しいウソと取り替える「鷽替え神事」が行われますので、ご興味ある方は是非。この日しか手に入らない「ウソ」の実物はもう本当に素晴らしいです。
檜からひとつひとつ神職の方の手で作られる「鷽鳥」、天神様の初縁日である1月25日探してみてはいかがでしょうか?天神様それぞれですべて違う鷽がいます。
※福岡太宰府天満宮は1月7日にうそ替えでした。ここの木ウソはかっこいいです。
壁紙はもちろんひとつひとつ私の手作りです。
真っ白なドックが消えるタイプ(6,6Plus)と朱色の線が入った見た目に縁起がいい感じの壁紙、トーンを敷き詰め様々な効果(文字色変更やフォルダ点滅、色変更など思いもよらない効果が出て来ます。)が見えるタイプと色々あります。
機種別でiPhone6PlusとiPad、iPhone6、iPhone5 5s 5c 4 4sとアイコンに数字が書いてありますので、間違えないようにダウンロードしてみてください。

今回はかなりボツにしたので、棚タイプはiPhone6のみとなります。位置を調整していますので、水平な場所においてから設定して下さいね。

トーンの奇妙さは設定しないと解りませんので、是非体験してみて下さい。設定画面は文字色が白だったのに、実際ホームに戻ると「黒」になっていたり、フォルダが点滅したりします。
天満宮の紋、梅鉢のアイコンが作れます
天神様と言えば梅の紋。家紋や社紋に梅が用いられてるのを見た方も多いと思います。

鷽鳥のダウンロードページをホーム画面に追加して頂くと梅の紋ができます。スクリーンショットの左上はアイコンです。名前も好きにつけられます。
これから受験シーズン、実力が全てですが、お手持ちのiPhoneにも縁起を担いでみてください。

全てのiPadでも壁紙をお使い頂けます。
「鷽」の字は「學」の字に似ているので、学問の神様天神様と繋がりが深いと考えられているそうです。
今年もたくさん壁紙をリリースして行きます。お知らせはTwitterで行っていますのでフォローしてみて下さいね。よろしくお願いします。
Japanese-style wallpaper. Shinto ritual “Usotori”.
Hi there!
Annual religious ceremony that occurs in Tenmangu where worshippers come to exchange their wooden bullfinch birds. Usotori “a bullfinch” is a bird that lead to good luck, faith and be able to get a good luck, success, good luck invited auspiciousness of the year cause to be “lie” bad so far In other every new lie bird has been.

Ritual of Japan is interesting in many cases. “Charm” of shrines and temples, which are said to be “conferred product” There are a variety of things. All there is divine favor. Longevity, health, traffic safety, to attract good luck, avoid the bad ones.
This country there are 8 million of God Japan, God dwells in all things. Also in fallen leaves, also in stone, in pencil, also have God in cookies.
If you come to Japan to try to feel the mystery. God for the Japanese all everything is God.
This wallpaper is distributed in the ritual. Evil in a lie. Lie in a lie. The name of the bird “uso”, obtained by multiplying the “uso” is a “lie” in Japanese pun.
Wallpaper for bad things to “lie”, I’m glad if you liked me.
Thank you for reading!