HD壁紙「シアン&ローズ」サークルをリリースしました

いつもご利用ありがとうございます。

久しぶりに壁紙をリリースしました。シアンとローズピンクの配色をメインに、サークルの棚の壁紙です。
初夏を迎えるこの季節、爽やかな色合いの壁紙はいかがでしょうか?

iPhone壁紙「シアン&ローズサークル」
iPhone壁紙「シアン&ローズサークル」

棚の壁紙を追加したいと思っていて、どうも7.1から「円」を多用しているイメージがありました。
ので、今回様々な色味の「円(輪)」を壁紙にしました。
日本の色ぽいもの、緑のサークルのもの、全面シアン、ドックにローズピンク等全部で13枚ありますので、お好みを見つけて下さい。
全てHD(1920×1080)サイズですので、もしかしたらAndroidでもご利用、、アイコン位置がズレますね。。

ごめんなさい、iPhone4,4sは少々お待ち下さい

壁紙は今回「棚壁紙」をカテゴリにわけまして、その中に置いてあります。
アイコンは試行錯誤中ですので、ちょっと解りにくかったらごめんなさいです。

ドックは消えるもの、消えないもの、最下部のサークルの色がほんのり付く物など色々あります。
シアンのもので最下部にゴールドを引いている物は壁紙だけ見ると「うわぁ、、なにこれ」と思われると思いますが、設定してみるとあら不思議。
ドックのにじみが上手い具合に効果を発揮し、なかなかかわいい感じになります。

こちらから取り揃えていますので、是非見てみて下さい。

iOS7.1壁紙設定のご注意

壁紙設定時、サークルの大きさが小さくなる場合、視差効果を減らすが「オン」になっている場合が原因です。
設定→一般→アクセシビリティ→視覚効果を減らす
が「オフ
になっている状態で壁紙を設定してみて下さい。

一度設定しますとその後視差効果を減らすを「オン」にしても問題ありません。

壁紙設定時、下に出ている「視差効果」は「オン」になるようにしてください。
※「オフ」でも上記視差効果を減らすが「オフ」であれば大丈夫です。

ややこしい、、「視差効果」と「視差効果を減らす」と真逆の設定が混在しているので(んまあAppleらしくないですね。。イヤ実に)

  • 視差効果オン (壁紙設定時)
  • 視差効果を減らすオフ (設定アプリの中の一般→アクセシビリティの中)

で設定を見てみて、上手くいかない場合設定を見てみて下さいね。

教えて下さったTwitterのフォロワーさん、ありがとうございました。

今後も当サイトをよろしくお願いします

コメントを残す