2016年、平成28年6月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

2016年6月の暦、良い日悪い日

6月の良い日悪い日です。和名月名「水無月(みなづき)」です。神無月の「無」は「の」で「神の月」であるということと同じで、「水の月」とする節が有力ですが、「水張月(みづはりづき)」「水月(みなづき)」など諸説あります。6月は祝日がありません。英語ですと「June」です。ジューン・ブライドです。

夏至が21日あります。日の入りが最も遅い時間になるのも6月です。

“2016年、平成28年6月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む

2016年、平成28年5月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

2016年5月の暦、良い日悪い日

5月の良い日悪い日です。和名月名「皐月(さつき)」です。さつきやツツジが咲き、新緑の季節とも薫風の季節とも言い、一年で最も快適な月とも言われています。からりと晴れ上がった空をのんびり過ごすのも良いかもしれません。先月に続き今月も最大級の大吉日天赦日がありますよ。

“2016年、平成28年5月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む

2016年、平成28年4月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

2016年4月の暦、良い日悪い日

4月の良い日悪い日です。和名月名「卯月(うづき)」です。「卯月」は卯の花が咲く季節なので、「卯の花月」の略とする説が有力とされていますが、卯月の「う」は「初」「産」を意味する「う」で、一年の循環の最初を意味したとする等諸説あります。新しい何かが動き出す躍動の月でもありますね。そして巨大ゴールデンウィークがはじまります。

今月は大大吉日の「天赦日」がありますよ。

“2016年、平成28年4月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む

2016年、平成28年3月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

2016年3月の暦、良い日悪い日

3月の良い日悪い日です。和名月名「弥生(やよい)」です。雪が溶けはじめ草木が生い茂る月「弥生」は「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」と言うようになったとか。暑さ寒さも彼岸まで、今年の春の彼岸の入りは3/17です。

“2016年、平成28年3月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む

2016年、平成28年2月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

2016年2月の暦、良い日悪い日

2月の良い日悪い日です。和名月名「如月(きさらぎ)」です。「如月」は中国での二月の異称をそのまま使ったものです。日本の「きさらぎ」という名称は

  • 衣(きぬ)を更に着る月であるから「衣更着(きさらぎ)」
  • 草木の芽が張り出す月であるから「草木張月(くさきはりづき)」

等諸説あります。今年は閏年ですので、29日まであります。

今月は何と言っても「節分」、大大吉日の「天赦日」がありますよ。

“2016年、平成28年2月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む

2016年、平成28年1月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

平成28年1月の日取り

平成28年1月の良い日悪い日お日取りです。和名月名「睦月(むつき)」です。いよいよ2016年が始まります。この年も良い年になりますようにお祈り申し上げます。2016年1月の暦、お日取り、縁起のいい日、悪い日です。

今月と来月の良い日悪い日お日取りはこちらをクリックしてください。毎月1日に翌月のお日取りをアップしています。

“2016年、平成28年1月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む

平成28年・2016年の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

平成28年・2016年の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

平成28年・2016年の良い日悪い日を記します厄年についてはこちらに書きました。日々の暦の上で単純に良いと言われる天赦日、天一天上や世間一般に物事を避けるべき日を書いています。2016年の恵方も書いています。

“平成28年・2016年の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む

2015年、平成27年12月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

2015年12月良い日悪い日

12月の良い日悪い日です。和名月名「師走(しわす)」です。師匠までも走り出す月、いよいよ今年2015年も終わろうとしています。今月は今年最後の最上級の上吉日「天赦日」があります。お正月飾りを飾る日も記していますので参考にしてください。

来年2016年の一年の良い日悪い日はこちらです

“2015年、平成27年12月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む

2015年、平成27年11月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

2015年11月良い日悪い日

11月の良い日悪い日です。和名月名「霜月(しもつき)」です。

秋晴れが多く晴れる日が多いのがこの月ですが、霜月と言うように北から寒冷前線が下がって来ます。立冬(11/8)を迎えると冬が駆け足でやって来ます。

今月は酉の市(5日・17日・29日)。今年は三の酉までです。

“2015年、平成27年11月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む