iPhone標準カレンダーアプリに日本の祝日を設定する方法

iOS7の標準カレンダーアプリに日本の祝日を設定する方法です。
apple.com純正のカレンダーを利用します。

①一度下まで読んで頂いてからiPhoneで下のリンク、もしくはスクリーンショット画像をタップします

Japanese Holiday Calendar
現在はこちらにあります
Apple Japanese Holiday Calendar.
Apple Japanese Holiday Calendar.

②Appleのページが表示されますので、ピンチ(指で画面を広げ、拡大する動作です)して画面右の上か下を拡大して下さい。

Japanese Holiday Calendar.
Japanese Holiday Calendar.

③「Download」をタップします。

Japanese Holiday Calendar.
Japanese Holiday Calendar.

④ファイルがダウンロードされるとiPhoneの画面が以下のように変わりますので、「照会」をタップします。

iPhoneカレンダー祝日設定

⑤これで完了です。「イベント表示」すると祝日が追加されています。祝日の日をタップして確認してみましょう

iPhoneカレンダーに祝日設定
iPhoneカレンダーに祝日を追加

⑥もし以前にもこの方法で設定していた場合上手くいかない場合があります。その際は

  1. 「設定」
  2. 「メール/連絡先/カレンダー」
  3. 「アカウント」の「照会したカレンダー JP Holiday」

があると思いますので、過去のアカウントを削除して、①から再度やってみてください。

iPhoneカレンダーに祝日設定
iPhoneカレンダーに祝日を設定しようとしても上手くいかない場合

これで標準の「カレンダー」から祝日名が確認できます。

当サイトの「暦カレンダーアイコン」から毎日の二十四節気や七十二候、祝日や月の満ち欠け、旧暦も確認できます。是非ホーム画面に追加して毎日の暦の確認にお役立て下さい。このページの下部かこちら

今日の日めくりカレンダー・暦

のアイコンの他にも色々なアイコンで取り揃えています。月を表示するアイコンのサイトなので、毎月をホーム画面に追加できますのでぜひご利用下さい。IPhoneにアイコンを追加する方法はついでにこちらです

iPhoneカレンダーに祝日を設定する方法をまとめますと

  1. Japanese Holiday Calendar←これタップ(Apple謹製)
  2. 「Download」をタップ
  3. 「カレンダー”JP Holidays”を照会しますか?」で「照会」
  4. 完了

です。標準カレンダーに日本の祝日が表示されるようになります。

2014-03-19 17:41:56追記

iOS7.1から標準で各国の休日カレンダーが入るようになりました。
ので、上記操作はiOS7.1からは不要になります。

もし、休日が2つ出てしまっていたら上記の「参照カレンダーのアカウントを削除」してみてくださいね。

コメントを残す