こんにちは!iOS11のパブリックベータもどんどん進み、ついにiPhone8/iPhone Xの登場までカウントダウン状態です。今年はどんなOne More Thingをもらえるか楽しみですね!。すべてのアイコンカレンダーがiOS11対応になる前にβページを作りました。一足先にiOS11のアイコンカレンダーをお使いいただけます。*こっそりiPhone X用のカレンダー壁紙もリリースしています。
2017年、平成29年9月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日
平成29年9月の良い日悪い日です。和名月名「長月(ながづき)」で、英語は「September」です。もう9月、気がつくと秋風を感じる季節になりました。お彼岸と秋分があります。日足は短くなり、秋を超え、冬がそっと近づいてきます。
今月は最大級に大大吉日の「天赦日」あります。
北海道東日本パスで夏の北海道旅行記2017 その1
つい先日「冬旅北海道2016」を書き終えたばかりですが、北海道へ行ってきました( ^ω^ )。2017夏旅北海道7月・北海道東日本パス旅行記その1です。道北をオロロンラインで日本海北上、オホーツクラインでオホーツク海を回り旭川。JR列車で道東を巡り宗谷本線で北海道の背骨を北上し、宗谷岬に宿泊します。最後までお読みいただけると幸いです。
iOS11 アイコンカレンダーとドックが消える壁紙対応します!
こんにちは!iOS11のパブリックベータが出ました。結果からお伝えしますと
- カレンダーアプリアイコンのフォントが太くなります(アイコンカレンダー対応します)
- ドックが消える壁紙はそのままドックが消えます。更にドックに入れたアイコンの文字はデフォルトで消えます。
北海道東日本パスで真冬の北海道旅行記2016 その5・最終回
北海道東日本パスを利用し真冬の北海道をひとたび再び巡る旅ブログの2016冬旅最終回です。宿泊地北見を後にし、釧網線北浜へ。その後遠軽経由で戻り、不通の根室本線を金山で下車。そしていよいよ737円の飛行機「春秋航空日本」で成田へ戻ってきます。お休みの日にお酒でもなめながらお読みいただけると幸いです。
2017年、平成29年8月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日
平成29年8月の良い日悪い日です。和名月名「葉月(はづき)」です。「葉月」は新暦9月〜10月ごろでした。葉の落ちる月「葉落ち月」が転じて「葉月」になったという説があります。
とはいっても夏真っ盛りの8月。今年から新しい祝日「山の日」もあります。夏が来るワクワク感、夏が去る寂しさはいつになっても変わりませんね。ではお日取りです。
北海道東日本パスで真冬の北海道旅行記2016・4
北海道東日本パスを利用し真冬の北海道をひとたび再び巡る旅ブログその4です。宿泊地南稚内を後にし、宗谷本線の安牛で下車します。目的地は北見。お休みの日にお酒でもなめながらお読みいただけると幸いです。
2017年、平成29年7月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日
平成29年7月の良い日悪い日です。和名月名「文月(ふみづき)」で、英語は「July」です。本州は梅雨の名残が残りますが、夏の入り口、七夕まつりや各地のお祭りがあります。なんとなくにぎやかで、ワクワクする夏が来ますよ。
今月は最大級に大大吉日の「天赦日」あります。この天赦日はすごいですよ。
2017年、平成29年6月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日
平成29年6月の良い日悪い日です。和名月名「水無月(みなづき)」です。「水無月」の「無」は「の」という意味の連体助詞「な」であり、「水の月」であるとする説が有力とされています。神無月の「無」が「の」であり、「神の月」と同じですね。
6月は梅雨。じめじめと湿る日が多いですが、この雨が秋に恵みをもたらします。食中毒に十分注意してください。
2017年、平成29年5月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日
平成29年5月の良い日悪い日です。和名月名「皐月(さつき)」で、英語は「May」です。さつき、つつじが繚乱の季節、一年でもっとも心地の良い新緑で薫風の季節とも言われます。からりと晴れたさつき晴れ、青空を探しにおでかけしませんか?