iPhone,iPad用壁紙”Ultimate wallpaper”「Dendrobium」リリースしました

Dendrobium wallpaper

究極の壁紙シリーズに「Dendrobium」を新しく6枚追加しました。 Dendrobium、デンドロビウムと読みます。洋蘭です。デンドロビウムは、ギリシア語の「木(デンドロ)」と「生ずる(ビウム)」に由来しているそうで、 まあ、花がモチーフだったのですが割とダーク目の壁紙ができちゃいました。 “iPhone,iPad用壁紙”Ultimate wallpaper”「Dendrobium」リリースしました” の続きを読む

iPhone,iPad用壁紙”Ultimate wallpaper”「mosaic」リリースしました

iPhone,iPad究極の壁紙 モザイク

こんにちは。究極の壁紙シリーズに新しく8枚追加しました。
今回はシンプルなモザイク柄で、前回のものより更に壁紙の場所により様々な表情を見つけられると思います。ダウンロードはこちらからどうぞ

詳しく説明します。

“iPhone,iPad用壁紙”Ultimate wallpaper”「mosaic」リリースしました” の続きを読む

iPhoneアイコンカレンダー4月になりました

いつもご利用ありがとうございます。
月が変わり、今日から4月、卯月です。エイプリルフールですね。
アイコンカレンダーとカレンダー壁紙更新しています。
毎度のお願いですが、もしタップしても上手くアイコンが変わらない場合Safariのキャッシュをクリアしてみて下さい。こちらで方法を説明しています。 “iPhoneアイコンカレンダー4月になりました” の続きを読む

2014年、平成26年4月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日

平成26年4月の暦

エイプリルフールですよー。

4月になりました。和名月名「卯月(うづき)」です。
卯月の由来は、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものという説や十二支の4番目が卯(うさぎ)なので卯月、等諸説あります。入社入学等、新しい門出の月です。
後半ゴールデンウィークがあります。
“2014年、平成26年4月の暦・お日取り・縁起のいい日、良くない日” の続きを読む

北海道東日本パスで冬の北海道5・帯広、明けて小樽・北一硝子へ

稚内から帯広に移動し、今夜は帯広宿泊です。無事に宿も取れ、どっぷり日が暮れた帯広の町を歩いて行きます。
雪が無くてびっくりしました。。さて今回は

  1. 帯広ホテルボストン・宿と温泉について
  2. 帯広六花亭、サクサクパイとか
  3. 帯広から札幌、小樽への石勝線の移動の難点
  4. 小樽・北一硝子の醤油さし

の4つのお話です。

“北海道東日本パスで冬の北海道5・帯広、明けて小樽・北一硝子へ” の続きを読む

七十二候「櫻始開」。iPhoneの壁紙も桜が開花します。

iPhone桜の壁紙

高知は満開、東京は昨日開花宣言が出されました。
日本は縦横に長いのでもう初夏の陽気の処からまだまだ雪深い処まで、暦の上では春とは言っても感じられる季節は様々だと思いますが、今日より七十二候「櫻始開」です。咲き方に合わせたマニアックな桜の壁紙の紹介です。

“七十二候「櫻始開」。iPhoneの壁紙も桜が開花します。” の続きを読む

北海道東日本パスで冬の北海道3・最北宗谷岬へ到達

北海道東日本パスで冬の北海道、宗谷岬

稚内へ到着しました。旭川から同行の見知らぬ方と奇妙な連帯感を持ちながらも、各々の目的地へ駅から散らばります。外は猛吹雪と晴天がめまぐるしく変わります。さてどうしよう。なにも決めてない、考えていない今回の旅の2日目です。

“北海道東日本パスで冬の北海道3・最北宗谷岬へ到達” の続きを読む

iPhone,iPad用壁紙”Ultimate wallpaper”リリースしました

究極のiPhone用壁紙

構想5ヶ月、遂にできました「究極の壁紙」です。iPhone7/6/6s/5s/SE,Plus,iPod touch,iPadと全てのiOS機器に対応しています。
iPhone8iPhone8Plusに対応しています。

これは一見ただ雑に色を置いている壁紙にしか見えませんが、実はとんでもないコンセプトで作られた究極の壁紙なのです

“iPhone,iPad用壁紙”Ultimate wallpaper”リリースしました” の続きを読む